オリエンタル・ケア|Oriental care

オリエンタル・ケア

Oriental care

オリエンタル・ケア(鍼灸治療)

当院では現代医学と伝統医学の長所を活かした統合的な治療アプローチを提供しております。

産前(妊娠期)から産後、更年期以降の女性と赤ちゃんの健康をサポートする鍼灸治療を行なっています。

鍼灸治療は、国家資格を持つはり師・きゅう師が行う安全な日本の伝統医療の治療法です。

妊娠中や産後の授乳中でもなるべくお薬を使わずに、自然治癒力を高めて様々な不調を改善できることから、産婦人科領域では注目されています。

更年期以降の女性特有の様々なツラい症状も同世代の女性鍼灸師が対応しますので、安心してご相談ください。

あなたのお悩みに寄り添い全力でサポートさせていただきます。

産前産後の鍼灸治療

★妊娠中や産後の授乳中でもなるべくお薬を使わずに、様々な不調を改善できる★

産前(妊娠期)の鍼灸治療

産前(妊娠期)における様々な不調に対して、安全で効果的な鍼灸治療を行います。

鍼灸治療の施術前後に胎児心音を測定し、つわり・腰痛・肩こり・むくみ・逆子・安産準備など、妊娠各期に応じた適切な治療を提供いたします。

使用する鍼は、注射針の1/3の細さで髪の毛の太さとほぼ同じくらいの太さ(直径0.12ミリ)で使い捨ての鍼(SEIRIN社製)を使用し衛生管理を徹底しています。

 

 

対象となる症状

つわり・妊娠悪阻

吐き気
 食欲不振

逆子

妊娠高血圧

妊娠に伴う身体症状

腰痛 肩こり
 頭痛 むくみ

自律神経症状

不眠 倦怠感
 冷え

治療効果

症状軽減:つわりや痛みに対する自然な緩和
体調改善:血流促進による全身状態の向上
ストレス軽減:自律神経の調整とリラックス効果による精神安定
安産準備:産道の柔軟性向上

産後の鍼灸治療

出産後の身体の回復を促進し、育児による疲労軽減をサポートします。

産後うつの予防・母乳分泌の促進・腰痛肩こりの改善・睡眠の質の向上など、出産後のお母様の健康維持に貢献いたします。

※当院でお産された方には、産後1ヶ月限定でクーポン券(1000円割引)をご用意しております。

対象となる症状

身体的不調

肩こり 腰痛
 骨盤周囲の痛み

機能回復

子宮復古 悪露の正常化

授乳トラブル

乳汁分泌不足
 軽度乳腺炎

精神的症状

産後うつ 不安定
 イライラ 不眠

体力回復

疲労回復
 免疫能の向上

治療効果

回復促進:自然治癒力向上による早期子宮収縮と骨盤の回復
痛み緩和:薬をなるべく使わず安全で自然な疼痛管理
循環改善:血行の促進による産後の機能回復
ホルモン調整:内分泌系のバランス改善
精神安定:自律神経調整によるメンタルケア

骨盤相談について(腰痛の方、骨盤ベルトをお持ちの方)

妊娠・出産による骨盤の歪みや加齢に伴うホルモンバランスや姿勢の変化で専門的な相談とアドバイスを行います。

骨盤の状態をチェックし、適切なケア方法やセルフケア体操など日常生活での注意点をお伝えいたします。必要に応じて、骨盤調整のための治療もご提案いたします。

腰痛の方、骨盤ベルト(当院ではトコちゃんベルトを推奨)のご相談の方におすすめです。

更年期以降の女性のための鍼灸治

★女性特有の症状を和らげ、心身ともに健やかな毎日を★

「最近、なんだか体調がすぐれない」「更年期かな?でもどうすればいいのかわからない…」そんな悩みを抱えていませんか?

なぜ更年期以降の女性に鍼灸治療が良いの?

更年期は、女性ホルモン(エストロゲン)の急激な減少によって、心身に不調が現れる時期です。当院の鍼灸治療は様々な不調に対して、安全で効果的な鍼灸治療を行います。鍼灸治療は、自律神経のバランスを整え、血行を促進することで、ホルモンのバランスの乱れからくる症状を緩和し、自然治癒力を高めます。

また、薬に頼らずに症状を改善できるため、副作用の心配が少ないのも魅力です。使用する鍼は、注射針の1/3の細さで髪の毛の太さとほぼ同じくらいの太さ(直径0.12ミリ)で使い捨ての鍼(SEIRIN社製)を使用し衛生管理を徹底しています。

 

対象となる症状

ホルモンバランスの乱れによる症状

ホットフラッシュ
 動悸 息切れ めまい
 耳鳴り 不眠

身体的な症状

肩こり 腰痛 関節痛
 冷え性 むくみ 便秘
 頻尿 尿もれ

治療効果

自律神経の調整:ホルモンバランスの乱れによって引き起こされる自律神経の不調を整え、心身のバランスを取り戻す
血行促進:全身の血流を促進し、冷えやむくみを改善、新陳代謝を高め、身体機能を活性化
痛みの緩和:肩こり、腰痛、関節痛などの慢性的な痛みを緩和
睡眠の質の向上:自律神経を整え、不眠を改善し質の高い睡眠へ導く
免疫力アップ:全身の機能を活性化し、免疫能を高め、病気にかかりにくい体づくりをサポート

治療の流れ

初回は詳しい問診(東洋医学健康調査票0HQ57)を行い、妊娠の経過や現在の症状、ご希望を伺います。その後、伝統医学の診察法の脈診・舌診・腹診などで身体やお肌の状態を確認し、個々の患者様に適切な治療計画を立案いたします。

産前(妊娠期)の治療前後には胎児超音波計を使用して計測し、妊婦専用クッションを用いて治療中は常に患者様の状態を確認し、安全で快適な治療環境を提供いたします。

治療料金

治療内容 時間 料金
鍼灸治療 60 5,000円(お得な3回数券あります)
骨盤相談 30 2,000

 ※初回は初診料1,000円かかります
 ※指導内容により追加料金がかかることがあります

治療日時

毎週月・木曜日 午前10時〜午後1時

ご予約・お問い合わせ

患者様お一人お一人に寄り添った安心安全な治療のご提供をさせていただくため、予約制になっております。

鍼灸治療をご希望の方は、受付のオリエンタル・ケア予約ノートにご記入をお願いいたします。

おすすめの治療プラン

症状があり、週1回、月1・2回の定期的な治療(メンテナンス)で自然治癒力が高まり、身体への負担を軽減させ、症状が出るのを未然に防ぐことができます。特に鍼灸治療は、妊娠・授乳期でも安心して受けられ、胎児への影響の心配がありません。

産前から産後まで継続的なサポートをすることで、身体的症状と精神的症状の同時改善と予防医学的なアプローチに期待できます。

骨盤底筋体操教室

★骨盤底筋を意識して女性の悩みを解決!尿トラブル・エイジングケア★

「最近、ちょっとしたことで尿もれが気になる・・・」
「出産後、体型がなかなか戻らない・・・」
「姿勢の大事さはわかっていてもどうしたらいいかわからない・・・」

そんなお悩み、抱えていませんか?

実はこれらの原因は骨盤底筋のゆるみかもしれません。

骨盤底筋がゆるむと、尿もれが起こりやすくなるだけでなく、内臓が下がってポッコリお腹になりやすく、老け見えの原因になります。

カラダの内側から整えるエイジングケアをはじめてみませんか?

内容

正しい姿勢:骨盤底筋を意識して効果的に鍛えるための正しい姿勢を学びます。
呼吸法:骨盤底筋を意識した呼吸法を習得し、日常生活でも無理なくトレーニングできるようになります。
簡単エクササイズ:お家でも簡単にできるエクササイズをご紹介します。
初めてのお灸体験:尿もれ改善のためのツボにお灸をします。

こんな方におすすめ

・尿もれが気になる方
・出産後の体型が気になる方
・ポッコリお腹を解消したい方
・姿勢を良くしたい方
・エイジングケアに関心のある方
・お家でできる体操をはじめたい方
・ツボにお灸をやってみたい方

教室詳細

日時:毎週木曜日 午後1時30分〜2時30分
場所:ケアルーム
参加費:1,500
持ち物:動きやすい服装

お申し込み方法

ご希望の方は、受付のオリエンタル・ケア予約ノートにご記入をお願いいたします。

安全性について

安全への取り組

当院の鍼灸治療は妊娠期・産後と更年期以降の女性の身体の特性を熟知した専門家(産婦人科鍼灸治療の臨床経験30年の女性鍼灸師一男一女の子育て経験あり)が行います。

使用する鍼は全て使い捨てで、注射針の1/3の細さの髪の毛の太さとほぼ同じくらいの太さ(直径0.12ミリSEIRIN株式会社製)を使用し皮膚への抵抗が少なく、痛みを軽減し、感染症のリスクを排除しています。

特に産前(妊娠期)の鍼灸治療では、胎児超音波心音計を使用し母体と胎児の安全を最優先に治療を行っています。

産婦人科医との連携

当院では産婦人科医と助産師、看護師、臨床検査技師、管理栄養士、鍼灸師のスタッフ全員が密に連携をとりながらお一人ずつ治療を進めます。

妊娠の経過や既往歴、現在の症状などを総合的に判断し、最も適切な治療方針を決定いたします。

産婦人科医の診断を優先し、安全で効果的な治療を提供いたします。

チーム医療の取り組み

産婦人科医:医学的診断と治療方針決定
助産師:専門的な周産期ケア
看護師:総合的な患者ケアサポート
臨床検査技師:胎児超音波スクリーニング検査と4Dエコー撮影でより安心な妊婦健診
管理栄養士:入院中の食事と栄養サポート
鍼灸師:現代医学・伝統医学の統合した診察と治療
医療事務:患者様との丁寧な対応

トップページに戻る